2023年 6月

  1. 海の体験機会づくり

    香川県で川の水を抜いて大清掃!~瀬戸内4県(香川・岡山・広島・愛媛)と日本財団が共同する「瀬戸内オー…

    香川県の宇多津町や丸亀市、坂出市など複数の市町を流れる大束川で、大規模な清掃活動が2023年6月4日に行われました。海洋ごみのおよそ8割は陸から発生した…

  2. 安全・そなえ

    いま知っておくべき水難事故防止のそなえ~「溺れないため」と「万が一の対処法を身に着ける」という2つの…

    ポストコロナ元年となった2023年。観光地には人手が戻ってきています。観光庁の旅行・観光消費動向調査によると、2023年1月から3月期の日本人国内旅行消…

  3. 海の体験機会づくり

    函館の灯台サウナや和歌山の灯台ホテルなどモデル事業が続々~灯台の利活用について語る「海と灯台のまち会…

    都内で「海と灯台のまち会議」が、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2023年6月7日に開催されました。海の道標だった灯台は、その役割が変わって…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. 魚の養殖と野菜の栽培が同時に!?IoT活用など次世代型の水産…
  2. 今まさにブーム!?国内最大級のシーフードショーでも大注目の「…
  3. 海苔の名産地・神奈川県走水で“江戸前 海ぶどう”に新挑戦!海…
  4. 今年は3000人もの青いサンタが集結!江の島を望む海岸でのビ…
  5. サッカー日本代表・遠藤航選手が所属するリバプールFCの財団と…
PAGE TOP