2022年 8月

  1. 海の体験機会づくり

    まだ間に合う自由研究!「海の生きもの地球ミュージアム」~世界初のデジタル地球儀から知る海と地球~

    東京・麴町で展示イベント「海の生きもの地球ミュージアム2022」が、2022年8月20日から開催されています。これはNPO法人ELPが主催し、日本財団「…

  2. 海の体験機会づくり

    キッズ海上保安官となってお仕事体験!~海上保安部のお仕事を疑似体験するイベント~

    静岡県・下田市で海のお仕事体験のひとつ「海の安全を守るお仕事を学ぼう!~キッズ海上保安官になって海の安全を考える~」が、2022年7月23日に開催されま…

  3. 海の体験機会づくり

    お寿司屋さんで子ども達がさばいて握る体験~グルメ回転寿司業態“銚子丸”と日本さばける塾がコラボ~

    千葉県にある回転すし店「すし銚子丸」にて、小学4~6年の児童15人が参加した取組み「日本さばける塾×銚子丸」が、7月21日に行われました。日本さばける塾…

  4. 海の体験機会づくり

    海の厄介者をおいしく食べる~東京・表参道で実施中!海のレシピプロジェクトによるイベント「海の森、海の…

    東京・表参道スパイラル1階、スパイラルガーデンにて「海の森、海のいま展 ー海のレシピプロジェクトと新たな航海のはじまりー」が開催されています。「都会で海…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. 魚の養殖と野菜の栽培が同時に!?IoT活用など次世代型の水産…
  2. 今まさにブーム!?国内最大級のシーフードショーでも大注目の「…
  3. 海苔の名産地・神奈川県走水で“江戸前 海ぶどう”に新挑戦!海…
  4. 今年は3000人もの青いサンタが集結!江の島を望む海岸でのビ…
  5. サッカー日本代表・遠藤航選手が所属するリバプールFCの財団と…
PAGE TOP