2022年 7月

  1. 調査

    コロナ前と比較!海に関する意識を1万人に調査~日本財団による「海と日本人に関する意識調査」~

    日本財団は、海の日を前に「海と日本人に関する意識調査」の結果発表を、2022年7月15日に行いました。この調査は、日本人の海への意識や感情、認識がどのよ…

  2. 海の体験機会づくり

    9カ月育てたヒラメを「いただきます」~東京・足立区の小学校で海の魚を育てる「陸養プロジェクト」~

    東京・足立区にある弘道小学校で、約9カ月育ててきたヒラメを食べる授業が、2022年6月3日に行われました。これは、小学校で海の魚を養殖し、子ども達に海の…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. 魚の養殖と野菜の栽培が同時に!?IoT活用など次世代型の水産…
  2. 今まさにブーム!?国内最大級のシーフードショーでも大注目の「…
  3. 海苔の名産地・神奈川県走水で“江戸前 海ぶどう”に新挑戦!海…
  4. 今年は3000人もの青いサンタが集結!江の島を望む海岸でのビ…
  5. サッカー日本代表・遠藤航選手が所属するリバプールFCの財団と…
PAGE TOP